トップ > ◆ ミルキークイーン いのちの壱 > 新米 令和2年 いのちの壱 米コンクールで3度日本一を受賞したお米 白米 3合 白米 お試し 3合 龍の瞳や 銀のみかづきと同系 【メール便 送料無料】
◆ お試し > 新米 令和2年 いのちの壱 米コンクールで3度日本一を受賞したお米 白米 3合 白米 お試し 3合 龍の瞳や 銀のみかづきと同系 【メール便 送料無料】
新米 令和2年 いのちの壱 米コンクールで3度日本一を受賞したお米 白米 3合 白米 お試し 3合 龍の瞳や 銀のみかづきと同系 【メール便 送料無料】
大粒のコシヒカリ系のお米。
粘りや弾力があり大粒の特徴を持っています。
某塾講師兼タレントのH氏が、「家ではこの米しか食べない、1度食べたら他のお米は食べれない」といった品種。
商標から「龍の瞳」「ぎんのみかづき」とも呼ばれることもあります。
※炊飯の時の水加減や炊き方
吸水性が高いため、新米はほとんど浸水がいりません。春になったら少しずつ浸漬時間を
延ばしていきますが、夏過ぎでも8分程度の浸漬でおいしく食べられます。
【洗米】
(1)1度目の水は直ぐに捨てる
(2)3回程混ぜ水を入れ捨てる
(3) 適量の水を入れる
【水量】
控えめ(米3合に水目盛2.8程度)
【炊飯】
洗米後直ぐ炊飯(水浸不要)
食味が良いといわれる大森地区で栽培したのがひるぜん農園のいのちの壱です。
蒜山下福田地区で栽培しました
ご注文を受けてから精米するフレッシュなお米です
2012年、久世公民館にて【真庭の米の食べくらべ】でお米食味コンテストが行われました。
食味評価されたお米の品種には、魚沼産こしひかり、久世のこしひかり等があり、評価者約30名の方々が点数をつけ、食味NO.1のお米を決めました。
結果、ひるぜん農園のお米が選ばれました。
製造元 : ひるぜん農園 |
価格 : 880円(税込) |
|
北海道、沖縄や離島へは別途送料がかかります |